阪神・金本監督が電撃辞任・・・
阪神の金本監督が、シーズン最下位の責任を取り、電撃辞任することとなりました。
昨日の記事で、球団自体は金本監督の続投方針を持っていたことを紹介しましたが、金本監督の意志が固かったようです。
金本監督には育成を念頭に置いたチームの強化が特に期待されており、
昨年は中谷が20本塁打、一昨年は高山が新人王を獲得。
大山・北条・原口ら若手選手も台頭してきていました。
しかし、今季は中谷や高山らが低調に終わるなど、1年成績を残した若手が続けて活躍することが少なく、
打線の中心として期待されたロサリオも期待に応えることができませんでした。
今季の阪神は結果的に、甲子園でシーズンワーストとなる39敗を喫し、17年ぶりの最下位となっていました。
なお、坂井オーナーも退任することが発表されました。
![]() |
新品価格 |
阪神ファンの反応・・・Twitterでも世界トレンド入り
上記記事でも紹介されていますが、金本監督の辞任が正式発表されてから、世界トレンドワードに金本監督の名前がランクインするほど、
野球ファンは衝撃をうけていたようです。
阪神ファンは、金本監督の辞任に関してどのような感想を持っているのでしょうか。
金本監督辞任
— いけっち(24)🐯#25/今季参戦終了‼ (@HTno1_) 2018年10月11日
ファンの声 pic.twitter.com/aSHIWllm0T
今年は険しい表情が多かったけど…
— きっしー (@torakissy53) 2018年10月11日
3年間金本知憲がサヨナラ勝ちの時に見せていた笑顔はホンマに最高やった。
サヨナラ打を放った選手に対して「監督」ではなくて「父親」になってた。
もっともっとたくさん見たかった。
優勝して選手全員に対して「父親」の笑顔で接する金本監督が見たかった。 pic.twitter.com/2InSJYGh2R
アタシがプロ野球を見始めてからのヒーロー
— ドリスハイボール@ネキニキ (@Highball_Dolis) 2018年10月11日
常に全力プレーで
監督になってからも全力で選手を抱きしめる姿が大好きだった
願わくは胴上げでその笑顔を見たかった
金本監督、本当にお疲れ様でした#ありがとう金本監督 #背番号6よ永遠に pic.twitter.com/GphppquTGV
さんざん叩かれたけど、金本監督の功績は大きいと思う。
— 土井麻由実 (@7mayu7mayu7) 2018年10月11日
金本監督の強い意志をもった決断力、実行力がなければ、原口選手の支配下復帰はなかった。あり得なかった。
それまでずっと、その打力は評価しながらも、誰もできなかったのだから。
他の若手の起用も金本監督だからこそというものが多い。
えぇぇぇぇぇ😭金本監督ぅぅぅ…やめんといてぇぇぇ… #阪神タイガース pic.twitter.com/VDXReJR7pm
— マーク・パンサー (@marcpanther) 2018年10月11日
金本監督はこの3年間ずっと大好きだった
— しんたろう (@shin72826) 2018年10月11日
嫌いだと思ったことは一度もない
いや、嘘だ。今日は思った。なんで3年で辞めちゃうんだ。星野さんも落合さんも、5年はかかるから辞めちゃダメだって言ってたじゃないか
金本監督が辞任。
— 🐯美奈🐥 (@namitigerlove) 2018年10月11日
もう、何が言いたいのかわからんけど、とりあえず今思っていること。
悔しい。その一言。
悔しい。悔しい。悔しい。
選手もそれ以上に悔しいと思う。
責任。。。
金本知憲なら、来季やり返すという形で責任を取って欲しかった。
ありがとう。金本監督。 pic.twitter.com/u8y9VTcjI2
とりあえず、2018年正月の、落合金本対談を置いとく。
— どら (@dora0329) 2018年10月11日
アニキ、短気起こしちゃったねぇ。落合さんの言う通りなら阪神は元に戻っちゃうね。 pic.twitter.com/J6UG4DGaKn
中日は新監督に与田氏が就任・・・今季監督の森氏はフロント入りへ
中日は、来季の監督として、中日OBの与田剛氏が就任することになりました。
与田氏は今季、楽天の投手コーチを務めていました。
WBCでも2度投手コーチを務めています。
現役時代は150キロ台後半の直球を武器に、リリーフとして活躍しました。
現役時代を知らない方へ、与田剛さんの全盛期のピッチング#dragons pic.twitter.com/zdfL5C7uCy
— リベラ (@libera_dayo) 2018年10月10日
そして今季、監督を務めていた森繁和氏は、フロント入りする見込みとのことです。
中日ファンの反応・・・(Twitter)
ドラゴンズ、次期監督決定!火中の栗を拾ってくれたドラゴンズOB与田剛氏には感謝、感謝しかない。ドラゴンズ茶の間総監督兼オーナーのオレからも与田氏への感謝と来シーズンの支持を確約する!来年も誉めるところは誉め、ダメなところは叩く!しかし、来シーズンは明るい展望しかないぞ! #dragons pic.twitter.com/cwH9bKi4Qj
— 広瀬 隆之 (@kouryudo) 2018年10月10日
〇与田新監督のいいところ
— こーだい@竜党 (@nocchi0410) 2018年10月11日
WBCや楽天などコーチ経験豊富
40年会、中日、楽天など人脈が豊富
大学の後輩、井端が入閣するかも
楽天では投手コーチとして有能(らしい)
守道以来の中日出身監督
〇与田新監督の懸念材料
監督未経験
若年層のファンの認知度の低さ
未知数だが期待はできそう!
今朝時間がなくて書けなかったけど
— (新)どあらーめん★10月20日(予定)二郎おのぼりさんの食べある記 (@doala6969) 2018年10月11日
来年から、ものすごく応援しがいのあるチームになるなぁ♪
個人的に期待しています!
これで古くからのドラファンがまた戻って来るかな?
与田監督、あせらんでもいいので
チームの立て直しをおねがいします!! pic.twitter.com/IXcR8aFndV
【速報】本日東京中日スポーツ一面、与田剛新監督! もうこれで決定! ドラゴンズは未来へ向けて確かな船出をしました! 某球団なんて再々監督なんてしたことしたので「まさか真似しなきゃ」と思っていましたが、与田さんならお手並み拝見です! まずは救援投手陣の再建を! 長い目で見たいです! pic.twitter.com/a8pIO4SgYk
— タマロー (@tamaro1969213) 2018年10月10日
タイムラインに与田さんをあまり歓迎してない声が多くてびっくりした。
— meee@dragons (@Egg_me2070) 2018年10月11日
森さんへの愛惜ならともかく、
ほかの人の方がよかった的な、、、。
何年もAクラスになれていないチームの監督を断るような人より、
受けてくれる人が監督になってくれて、
どんなに有り難いことか。